![]() |
枸杞子
(くこし) クコの実。体の弱い方に。眼の機能低下に。
|
![]() |
ゲンノショウコ
下痢止めや胃薬、またお茶としても飲用する。
飲み過ぎても便秘を引き起こしたりしない、優秀な整腸生薬です。 |
![]() |
決明子
(けつめいし) はぶちゃです。便秘や炎症の軽減に。 |
![]() |
ジュウヤク
(どくだみ) 利尿性の解毒剤的薬草。 |
![]() |
センブリ
苦味健胃薬として、昔から服用されています。 胃腸虚弱、下痢、腹痛、脱毛などに。 |
![]() |
ヨクイニン(ハトムギ)
皮膚と関節などの痛み、利尿。 |
![]() |
霊芝・よもぎ・接骨木
[霊芝]…免疫力をアップし、病気の予防に役立てます。抗がん作用、血糖降下、抗ウイルス作用、血圧調整作用、アレルギー体質改善などが期待されます。
[よもぎ]…腹部の冷えを取るほか、止血・止痛などの効能があります。 [接骨木]…鎮痛、消炎、止血、利尿薬として応用します。打ち身の外用薬としてよく使われます。 |